名鉄急配の取り組みOUR EFFORTS

安全への取り組みSafety Initiatives

「安全は全てに優先する」を全社員に徹底しています。

日本経済のライフラインを担うものとして、高い公共性と社会的責任が求めらています。
当社として、輸送の完全確保が自動車運送事業者の社会的責務と深く認識し、「安全は全てにおいて優先する」事が、最も重要であることを全社員に徹底を図っています。

安全スローガン

安全スローガン

安全は 家族の最大の願いである

安全は 最大の顧客満足である

安全は 業務の基本動作である

徹底事項

1.いかなる時も安全確認の徹底

2.迷ったらとまれ

輸送の安全に関する教育研修

  • ・初任者に対して指導監督の指針に基づく研修(座学・実技)の実施(月1回開催)
  • ・事故惹起者に対して指導監督の指針に基づく研修(座学・実技)の実施。(年2回開催)
  • ・運転、商品、労災の事故状況、改善対策について、全社安全衛生対策委員会の実施(月1回開催)
  • ・フォークリフト講習会の開催(外部講師招いての開催)
  • ・全社安全総決起大会の開催(年1回開催)
  • ・全社一斉点検を実施し、車両の運行前点検や日々の整備、清掃について確認、指導を行います。(年2回開催)

初任者研修①の様子 初任者研修①

初任者研修②の様子 初任者研修②

初任者研修③の様子 初任者研修③

事故惹起者研修の様子 事故惹起者研修

全社安全総決起大会の様子 全社安全総決起大会

フォークリフト講習会の様子 フォークリフト講習会

輸送の安全に関する車両装備、設備

  • ・GPSによるデジタコ(運行管理システム)を導入しています。リアルタイムに車両情報が把握でき、きめ細かい運行管理や事故防止対策を実施しています。
  • ・全車にドライブレコーダーを装備しています。運転中のデータを収集分析し、結果をドライバー一人ひとりに安全教育指導を行うことで安全意識の向上を図っています。
  • ・運転適性診断システム「NASVANET」を導入しています。運転手の安全意識、動作、判断の正確性などを分析することで安全指導や安全意識の向上を図っています。
  • ・運行管理センターにおいてIT点呼システムを導入し、24時間、365日運行中のドライバーをサポートしています。また点呼記録をシステム管理することで徹底した点呼を実施しています。
  • ・健康に起因する事故防止のため血圧計の設置、飲酒運転防止のためのアルコール検知器を全店所に導入し、安全への取り組みを行っています。

ドライブレコーダー画像 ドライブレコーダー画像

NASVANET NASVANET

血圧計 血圧計

アルコール検知器 アルコール検知器

Gマーク(安全性優良事業所)認証取得

安全認証

「Gマーク」認証事業所の拡大を推進し、安全性の向上に努めています。

Gマーク(安全性優良事業所)とは、荷主企業がより安全性の高いトラック運送事業者を選びやすくするために、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関(社団法人全日本トラック協会)が厳しい評価をし、認定した事業所のみが取得できる「安心」「信頼」のマークです。

運輸安全マネジメント

輸送の安全に関する基本的な方針

1.『安全は全てに優先する』
輸送の安全確保が最優先の使命であると深く認識し、安全に関する対策を不断に見直すことにより、絶えず輸送の安全性向上に努める。
2.『法令・規則・社会規範の遵守』
社業の公共性を常に自覚し、法令・規則・社会規範は公私を問わず遵守するとともに、積極的な安全・衛生活動を展開することで社会の信頼に応える。

PDFダウンロード

・運輸安全マネジメント 実施概況
PDFダウンロード
・運輸安全マネジメント 安全管理規程
PDFダウンロード
・運輸安全マネジメント 事故災害報告連絡体制
PDFダウンロード

環境への取り組みEnvironmental Initiatives

基本理念

社業の公共性と社会的責任を自覚し、法令、規則社会規範を遵守し、省エネルギー化、省資源化に努め、環境と調和のとれた事業活動に積極的に取り組み、地域社会から一層信頼される地球環境にやさしい企業を目指します。

環境方針

  • 1. 環境に関する法規則、条例及び協定を遵守し、環境負荷の低減、環境汚染の発生防止に努めます。
  • 2. 低公害車の導入、エコドライブの推進を行い、地球温暖化、大気汚染の防止に努めます。
  • 3. 全従業員に対して環境教育、啓発活動を実施し、地球環境保全に関する意識の向上を図ります。
  • 4. 廃棄物の適正な処理、排出抑制並びにリサイクルを推進します。
  • 5. 環境保全推進の数値目標を定め、定期的な見直しを行い、環境保全活動の継続的な改善に努めます。

グリーン経営認証

全事業所において「グリーン経営」を認証・登録しています。

グリーン経営(環境負荷の少ない事業運営)は、中小規模の事業者でも環境改善に向けた取組みの目標設定とその評価が容易になり、自主的で継続的な環境保全活動を行うことができます。
グリーン経営認証は、グリーン経営推進マニュアルに基づいて一定のレベル以上の取組みを行っている事業者に対して、交通エコロジー・モビリティ財団審査の上認証・登録を行うものです。

SDGsへの取り組みSDGs Initiatives

SDGsとは

「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals:SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された2030年までの国際社会共通の目標です。
貧困・飢餓の解決、すべての人に教育を提供する、気候変動への対策など、持続可能な世界に変えるために必要な17のゴール(目標)と、それらをより具体的に示した169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国も含めて全ての国が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本でも政府だけでなく、企業も積極的な取り組みをおこなっています。

SDGs表

名鉄運輸グループのキャッチフレーズ“We're Koguma”には
どのような地域やサービスにおいても
「グループ一丸となって、最高品質のロジスティクスをお客様にお届けしたい」
という思いが込められています。

また、名鉄運輸グループとともに、豊かな地域社会を実現していく
お客様、パートナー様、地域の皆様も
“We're Koguma”の一員になっていただきたいという願いも込められています。

“We're Koguma”という取り組みのもと名鉄運輸グループは、
SDGsの考えに賛同し、持続可能な社会の実現を目指します。

SDGsロゴ

名鉄運輸グループは、持続可能な社会の発展および自社の持続的成長の観点から、
グループとして優先的に取り組むべき課題を特定し、推進してまいります。

環境(Environment)社会(Social)企業統治(Governance)

CO2排出量削減

気候変動に具体的な対策を ・環境に配慮した車両の導入
・エコドライブ教育
・モーダルシフトの推進

社員が誇りをもって働ける会社

働きがいも経済成長も ・ドライバー、事務員・現業員が夢をもてるキャリアパスの設計
・給与水準のアップ、評価制度の見直しなどの人事制度の改善
・長時間勤務の是正、社員が望むライフワークバランスの実現
・働くベースとなる職場環境の改善、福利厚生の充実化

太陽光発電LED化の推進

エネルギーをみんなにそしてクリーンに・拠点の屋根を利用した太陽光発電
・ターミナルLED化

自動運転、DXの推進・活用

産業と技術革新の基礎を作ろう・自動運転車両の導入
・自動運転とマッチする拠点のリニューアル
・DXで自動化・効率化

女性活躍促進

ジェンダー平等を実現しよう・女性管理職の登用
・女性が働きやすい職場環境の改善
・育休制度等の充実化

廃バレット問題への対応

作る責任 使う責任・パレットのリユース、リサイクルの推進
・同業他社との連携

地域社会への貢献

住み続けられるまちづくりを・物流ネットワークの強化
・地域密着の未来型物流の推進
・地域活動への参加

交通安全・事故防止の徹底

すべての人に健康と福祉を・安全装置の導入
・ドライバーの健康管理
・交通安全教室

・女性活躍に関する公表文
PDFダウンロード